こんにちは!緊急事態宣言が終わり少しだけ飲み会ができるのが楽しみなReFin編集部です♪
数年続いた新型ウイルスの猛威は何とか2021年で日本では各地で沈静化してきましたね。長い期間の自粛期間でしたが、2021年年末になり、近所の商店街や外食産業は活気を取り戻して来たような気がします。
とはいえ海外ではまた変異株が出てしまい、日本でも当初の対策の呑気さはなく、一気に警戒度を拡大しましたが、それでも国内でも国民が注意や警戒、対策を怠っていない限り、また水際で抑え込める、そう感じていると共に「いい加減飲み会させて!」といった感じですね(笑) いえ、もちろん対策はした上で、ですけども。
先日家族で食事をした際に、久しぶりに家以外で飲めるビールは美味しかったようですよ(旦那様と息子が)。私はドライバーでした…家で飲みなおしましたけども(笑)知り合いのお店に時間早めの開突で行ったのですが、どんどんお客様が入ってきて一気に店内がにぎやかになりました。マスクや飛沫防止もした上ですが、皆さん楽しそうであちこちで「外で飲むのが美味いーっ」と言われてました。
若い子供がいる場合は、どうしても飲み会は肉料理になってしまいますが、私や旦那様はここ最近ではすっかり魚派になってしまいました。お肉料理が苦手なわけではなく、胃が持たなくなってしまったのです。正に某漢方胃腸薬を飲まないと食べられない(笑) 私と旦那様の二人で食事するときには、お魚料理中心となり、お米とお肉は少な目。お肉は良いものを少しといった年相応の食事の仕方になりました。
お魚は特に一定年齢からは大切な栄養素が入っていますし、毎日お魚だけでも日本人なら大丈夫かも…庶民の味方、アジをはじめとしてバリエーションも豊富。特にふぐなんかは名産地以外ではなかなか美味しいものはいただけません。はじめてふぐを食べた時は感動しました。こんなに美味しいんだと。
そんなお魚料理が好きな方、ふぐ好きの方、ふぐの美味しさを味わいたい方に今回おすすめするのが 江坂ふぐCRAB です。
目次
江坂ふぐCRABの基本情報
・住所
大阪府垂水町3丁目25−25
・電話番号
06-6337-4182
・営業時間
月~日曜日 17:00~21:30(ラストオーダー21:30)
・定休日
不定休
・支払方法
VISA、Master、JCB、AMEX、Diners
電子マネー不可、QR決済については要問合せ
・ホームページ
https://tabelog.com/osaka/A2706/A270602/27122531/
江坂ふぐCRABのおすすめ店
・ふぐを食べつくすメニュー
・コース料理も充実
・神泡達人店
・口コミよし
それではひとつづつ見ていきましょう。
ふぐを食べつくすメニュー
ふぐと言えば昔から定番の高級魚で高級料理のひとつです。ふぐを捌くには免許を取得しなくてはなりませんし、高級料理なのもなんだか納得してしまいます。そんなふぐを食べつくすというまでの料理はなかなかいただけないのではないでしょうか。
私も若かりし頃、会社の方に連れて行っていただき美味しさに感動したものです!口当たりよく、あまりに美味しくて「ふぐという魚を食べられる魚にした日本人ってすごいですよね!」と口走ってしまい大笑いされましたが…もっと他に言いようはなかったのか…あまりにも恥ずかしいエピソードですが…(苦笑)
江坂ふぐCRABでは、その名の通り食べつくす様々な料理があります。それを一部ご紹介しましょう。※価格は税込み価格です。
◇ゆびき 770円
ふぐのゆびきはふわふわのつるつる♪新鮮じゃないとこの感触はいただけません。濃い目のポン酢醤油にもみじおろしでいただくのが定番です。ふぐのゆびきは皮もあるんですよね。この皮もコリッコリでウマウマなのです…ああ、冷酒と一緒にきゅっと…想像するだけでよだれが…失礼(笑)
◇てっさ 1,320円
てっさとはふぐ刺しの事です。職人技が見える薄くスライスした身を取り軽くポン酢などにつけていただくのが美味!私はゆずやカボスなど柑橘系の絞り汁につけるのが好きです。ちなみにテレビとかでやっているスライスした身を箸で数枚取って…とかいうのは実はマナー違反。決まりは無いとの事ですが、やはり一枚づつゆっくりといただくのが雅というものでしょう。
このてっさは大体大きなお皿に花の様に飾ってあるのが定番ですが、お店により飾り盛りの形が違うのも楽しさです。私が見たのは鶴とかバラの様に飾り盛りしてあるものです。目を引いてとてもきれいでした。
◇ぶっさし 1,760円
ぶっさしとはてっさと違い厚めに切った身をいただくものです。これも歯ごたえが良く美味しい…贅沢をじんわり感じてしまう美味しさと食べる楽しさ。目の前に皿がおかれた時にはテンション上がります(笑)
◇白子 1,760円
白子といえば珍味。最初はなぜか食べることに抵抗があったのですが(笑)お酒がいただけるようになったら美味しくて…抱えて食べそうな勢いです(笑)口の中でとろりととろける所にすかさず冷酒をきゅっと。ああ、美味しい。絶対に美味しい!
◇唐揚げ 1,760円
この唐揚げが本当に美味しくて、ダイエット中でもパクパク食べてしまいます(笑)もちろん身はふかふか。そこにレモンをきゅっと絞って。その酸味と唐揚げの粉が絡んでほっくほくでいただけます。この唐揚げは身の方ですが、実は皮の唐揚げもあるんですよ。
◇皮の唐揚げ 880円
皮の唐揚げは身の方と比べれば安価ですが、女性には欠かせないコラーゲンが豊富に含まれています。コリコリとした歯ごたえでとても美味しいです。皮の唐揚げは私は塩でいただきますね。
◇大アラてっちり 3,630円
ふぐの身をぶつ切りにした様な厚い身をお鍋でいただきます。骨もついていますが、この骨の際にもコラーゲンがたっぷり!女性にもおすすめの一品です。
◇雑炊 715円
男性の方は〆はラーメンなどといいますが、雑炊などもいかがですか?美味しいふぐの出汁にお腹に柔らかく、優しい雑炊は酒飲みの味方です。体も温まるのでほっとします。
私は鍋などの〆の雑炊も大好きなので、雑炊にしてもらえると踊りながら待ちます(笑)みんなに取り分けたら、なぜか鍋ごと私にまわってくるという…いや、大好きだけどそこまでは…食べつくしますけど!(爆)
ふぐは先にご紹介したように、皮や骨のそばにコラーゲンをはじめ、女性の肌や健康に重要な栄養素が含まれています。他にもコラーゲンの含まれる食材、牛すじや軟骨、手羽先、すっぽんなどもありますが、この系統のお肉が苦手な方も多いでしょう。その点ふぐは臭みもなくさっぱりした味ですので食べやすいです。ぜひ率先して味わっていただきたいですね。
ここまで簡単にご紹介して「ふぐしか無いの?」と思われた方もいらっしゃると思いますが、もちろんそんな事はありません。お店の名前を思い出してください。CRABとありますよね?そう、カニです。鍋といえば甲殻類の中でもカニ!このカニもメニューとして取り扱っています。
◇焼きズワイガニ 4,730円
カニといえば鍋料理の様な印象が強いですが、実は焼きもとても美味しいので。私個人的にはこちらがおすすめです。殻を切って取り出した身は殻の中でふっくらとした焼き上がりになるので、私は特に調味料をつけずにいただくようにしています。カニそのものの味と香りがふんわりと口に広がってビールと合うんです。
◇カニ爪唐揚げ 1,650円
カニ爪ってなんであんなに美味しいんでしょうか。フライなどがありますが、唐揚げも最高に美味しいです♪熱々をいただいて口にいる間に水割りの焼酎をグイっと…ああ、たまらない…
◇カニクリームコロッケ(カニみそ入り) 770円
お子様と一緒に来れる江坂ふぐCRABですが、そんな方にはこちらもおすすめです。クリームコロッケはお子様の大好きなメニューの一つ。そして、ちょっと大人な気分にもさせてくれるカニ味噌まで入っているのって贅沢極まりないです。カニ味噌なんて言わずもがな、少量しかとれない珍味ですから、大人の方もぜひ!うちの子の様に口が肥えてしまうかも?
我が家の息子は小さいころから旦那様の実家(港町)で美味しい魚などを食べつけていますので、少々では「美味い」と言ってくれません…義母曰く「とーちゃんに似たんやな」と。うちの旦那様もそうだったようです。間違いなく血はつながっている…(苦笑)
とはいえ、美味しくて自然な味は、良いものじゃないとなかなかいただくことは出来ません。ご家族でお店に行かれた時などは、ちょっと贅沢でもたまにはこういう本物の料理を食べさせてあげるのも良いことですよ。特にクリームコロッケはなかなか手作りは難しいですしね(私も長く主婦をしてますので、ある程度の料理は作れる自信はありますが、こればかりは苦手です…)!
◇カニの酢の物 880円
ああ、これは絶対に最初に頼むやつ!(笑)酢の物は残った酢まで飲みつくす私。酢の物大好き人間です。カニの風味を残しつつ、合わせた野菜とともに歯ごたえ良くいただくのが大好きでございます。カニの身も和え物よし、揚げ物よし、鍋によしと万能ですよね。酢の物なら合わせるお酒は何かしら…なんでも合いますね。こうして想像しているだけでも喉つばものです。
冬の間や年末年始などは忘年会や家族の集まりとしてお店にいかれる場合もあるのでは無いでしょうか。そんな方々にコース料理も次でご紹介しましょう。
コース料理も充実
江坂ふぐCRABのコース料理は一般のお店よりも多く感じます。種類は7種類。価格帯は4,400円~19,800円までと幅広くコースを展開しています。※価格は税込み価格です。
◇匠(たくみ)
5品
4,400円
コース内容:付き出し ・てっさ ・てっちり ・雑炊 ・デザート
※てっさは+220円でぶつさしに、てっちりは+1100円でぶつてっちりに変更できます。
ふぐを味わい尽くすコースになっており、こちらは手軽なタイプですね。ある程度の年齢になると飲み物は飲み放題で無くても良くなるので、こういうコースはありがたいです。
◇誉(ほまれ)
6品
6,050円
コース内容:付き出し ・てっさ ・唐揚げ ・てっちり ・雑炊 ・デザート
※てっさは+220円でぶつさしに、てっちりは+1100円でぶつてっちりに変更できます。
こちらには上記メニューにふぐの唐揚げ付き!これは悩む…唐揚げに目がない人はこちらをおすすめします。
◇極(きわみ)
7品
7,370円
コース内容:付き出し ・てっさ ・唐揚げ ・焼きふぐ ・てっちり ・雑炊・デザート
※てっさは+220円でぶつさしに、てっちりは+1100円でぶつてっちりに変更できます。
ああ、こちらには焼きフグが…ううん、悩ましい…捨てがたいメニューですね。
◇越前(えちぜん)
7品
8,800円
コース内容:付き出し ・カニ刺し ・焼きガニ ・カニ爪天ぷら ・カニ鍋 ・雑炊 又はうどん ・デザート
こちらはかにづくし。美味しいのはわかってるので、カニは外せない!そんな方はこちらはいかがでしょうか。
◇輝(かがやき)
10品
11,000円
コース内容:付き出し ・てっさ ・ぶつさし ・唐揚げ ・焼きふぐ ・ぶつてっちり ・白子 ・ふぐ寿司 ・雑炊 ・デザート
こちらのコースは白子付き。焼きフグ、寿司などもついたふぐを満喫できるコースになっています♪
◇招福(しょうふく)
6品
11,000円
コース内容:付き出し ・てっさ ・唐揚げ ・てっちり ・雑炊 ・デザート
◇大福(だいふく)
7品
19,800円
コース内容:付き出し ・てっさ ・唐揚げ ・焼きふぐ ・てっちり ・雑炊・デザート
こちらは6・7品しかないのにこの価格?と思われるかもしれませんが、こちらのコースで使ってあるのは本場・下関でとれた天然ふぐを使っています。高級なおさかなですので、本場でもそれなりのお値段するんですよね。このお値段にはもちろんふぐを捌くための保管区的な技術料も含まれていますし、天然のふぐの上質なものですから安心して楽しむことができます。
複数の方で食事する際には、お得なコース料理はおすすめです。
神泡達人店
「神泡達人の店」と書かれている店がありますが、最初は何のことかわかりませんでした。旦那様に聞いたら「ビールの神泡」の事なんですね。
そういえばビールの泡は、作り方が上手な場合は美味しさが違うと聞いたことが…ビールは飲んでたけどあまり気にしたことはありませんでした(笑)だってどんなビールも美味しいんですもの!(笑)
某漫画家さん曰く、ビールのグラスは冷やさない。そして指の跡などつかないようにきれいに拭いたもの。ビールは桶に氷で冷やし、最初はどどっと、そして後半になると泡を作っていくようにそぉっと…そして間髪入れず飲む!飲んだ後のグラス内の泡が消えるのはもったいないので即次をそそぐ。等と描かれていました。
一般ピープルの私には、その違いは良くはわかりませんが、泡の美味しさはわかる…(笑)
ちょっと前置きが長くなってしまいましたが、江坂ふぐCRABでも神泡職人さんがいるようです!飲めるビールはプレミアムモルツ!プレミアムモルツを飲んだ時は、大体グラスに1/3位を飲むのですが、ゴゴッと一気に飲んでしまったことがあります。美味しいので!
そんな神泡職人さんがついでくれるプレミアムモルツと共に、ふぐやカニを楽しんでしまいましょう!
お酒等の飲み物の取扱いについては、お店にお気軽にお声かけくださいね。
口コミよし
ここまで江坂ふぐCRABのご紹介をしてきましたが、では実際の口コミはどうなのか。今度はこちらをご紹介していきます。
・店の雰囲気が最高!
久しぶりに外で外食したいな〜って事で前から教えてもらっていた気になるお店へ。
焼きフグ、ふぐ刺し、カニ美味しい。店の雰囲気、対応は本当に気持ち良かった。
従業員の感じの良い店はご飯もより美味しく感じる。またいきまーす!
・フグのたたき、焼きフグ、最高です。身もしっかり締まっているし、旨味も最高。
更にはカニも一緒に堪能出来る贅沢。この価格帯で、このクオリティは驚きとしか言いようがない。店の雰囲気も良くリピ確実です。
情報が少なくても、これだけ評価が良ければ安心してお店にいけますね。ぜひお店にいって口コミ投稿してくださいね。
江坂ふぐCRABの雰囲気
アクセスは御堂筋江坂駅から徒歩7分、阪急豊津駅から徒歩15分、江坂駅から495mです。
お仕事帰りなどに歩いていくにはちょうどよい距離ですね。帰りにふらりと寄って一杯飲んで帰るのもよきかと。
店内は落ち着いた内装になっています。お子様連れでもOKだそうですので、ご家族などのお食事にもぜひ。
もちろん、ウイルス対策などは十分行って皆様をお待ちしております!
江坂ふぐCRAB特性のぽん酢はここでしか食べられない味。お気に召した方は購入も可能です。700円/本だそうですよ。ふぐに合うポン酢…美味しいに決まってるでしょ!
江坂ふぐCRABはこんな方におすすめ
・ふぐ料理を一度堪能してみたい方
・かに好きの方
・ある程度の価格で良いものが食べられるお店を探している方
・内容の良いお店を探している方
・ご家族や友達などとの会食場所を探している方
まとめ
今回は大阪府垂水町の江坂ふぐCRABをご紹介しました。ふぐ、いいですね。そういえばもう何年もふぐにありつけていません。専門店というものが私の行動範囲内にないのもあるのですが、やはり高級料理の一つですから、高いというイメージがあります。でも、ここまでリーズナブルならいきやすいです。近所にないかなぁと、ちょっとうらやましく思ったり…(笑)
お近くの方は、ぜひ江坂ふぐCRABに行ってみてくださいね!